以前、ブランディング動画についてのブログにて、動画の効果や利便性についてふれました。
今回は、実際に企業が動画を使ったプロモーションをしたいと思った際に、どのように動画を活用すればいいのか具体的な方法についてご紹介したいと思います。
目次
動画プロモーションのメリット
情報量の多さ
動画は、動画は一度の情報だけで視覚と聴覚の両方に訴求でき、より多くの情報を届けることが可能になります。文字や画像だけでは伝えきれていない情報でも、動画を活用することで視聴者は情報を瞬時に理解しやすくなります。短時間で内容の濃い情報を得られるため、効果的に魅力を伝えることができるでしょう。
何度でも視聴可能
動画は一度制作しておけば、何度でも使うことができます。オンラインはもちろん、対面での呼び込みツールとしてなど繰り返し使えるので、営業時のPRに困ることもありません。
多くの人に伝わる
例えば、イベントやセミナーがあった場合、時間や距離の問題でその場に行けない方にも、動画であればイメージを細かなニュアンスや雰囲気までそのまま臨場感を持って伝えることが可能です。
動画プロモーションの活用方法
動画を展開する方法は、多岐にわたります。それぞれのメディアの特徴を活かしたプローモーションをすることで、更なる効果が期待できます。
Youtubeにアップする
簡単かつ展開しやすいのが、自社のYoutubeチャンネルを立ち上げて動画をアップする方法です。自社のチャンネルを作っておけば、過去に配信した動画を一覧で見ることができ、アナリティクスで視聴者の動きを見ることもできます。
しかし、Youtubeには多くの動画があるため、埋もれてしまうことも多いので、SNSなどを活用しアピールしていくことも大切です。
ホームページに埋め込む
自社のホームページに動画を埋め込むことで、サイトにアクセスしたユーザーにスムーズに動画を見てもらうことができます。動画データ自体の埋め込みもできますが、YouTubeにアップした動画を埋め込むことも可能です。
SNSで広める
TwitterやFacebookなどのSNSは拡散可能性が高いツールです。複数のSNSを効果的に活用することで、多くの人に動画を見てもらう機会が増えます。特にTwitterはリツイート機能があるため、動画を見た視聴者の方にシェアしてもらうことによって、多くの人に広まる可能性もあります。
イベントでのプロモーション
イベントのオープニング動画は人目を惹くので、プロモーションの手段としてぜひ活用したい場面です。また、企業や製品説明の場面を動画にすることで多くの情報が素早く伝わり、時間を効率的に使うことができます。
印刷物への掲載
パンフレット、ポスターやイベントのポップなどの印刷物に、動画を視聴できるQRコードを貼り付けておくことで、紙媒体からでも簡単に動画へアクセスすることができます。
まとめ
動画プロモーションは活用場所も幅広く、メリットも多くあります。動画を制作・展開する時は、ぜひ今回ご紹介したポイントを押さえて活用してみてはいかがでしょうか?
デジタルドロップでは、プロモーション用動画の企画・制作・公開までを一気通貫で行っております。動画プロモーションに関する疑問点などありましたらお気軽にご相談ください。