はじめに
SNSの中でも拡散力の高いTwitterですが、いざ投稿したものの思ったように「いいね」や「リツイート」が獲得できずいまひとつその拡散効果を実感できずにいませんか?
実はTwitterには拡散されやすい投稿時間が存在します。そこでまず注意したいのが拡散されやすい時間=アクティブユーザーの多い時間ではないということです。
アクティブユーザーの多い時間帯とは?
【引用元】リツイート・いいね数の伸びはアクティブ率に比例しない傾向|PR Times ※上下の図共に
平日・休日共にアクティブユーザーとツイート数が多い時間帯は朝の5時以降から徐々に増え始め21時がピーク
になっています。ご自身の行動パターンを当てはめてみるとわかりやすいかもしれません。
- 6時~8時 出勤
- 12時~13時 昼休憩
- 17時~19時 退勤
- 21時~就寝まで 自由時間
通勤中の電車の中やランチタイムになんとなくスマホを開いてTwitterをチェックしていませんか?上記の時間帯に多くの人がTwitterを閲覧もしくは投稿しているのですから単純にこの時間帯を狙えば拡散されやすいと考えるかもしれません。
アクティブユーザー数とリツイート数が比例しない理由
では肝心のリツイート数が多い時間帯はどうでしょうか?
アクティブユーザー数・ツイート数の多い時間帯に比例しないことは一目瞭然ですね。
なぜこのようにそれぞれのピークタイムに差が生じるのでしょうか?
Twitterはタイムラインに新しい投稿が次々と更新されていく仕組みになっています。つまりツイート数が多いとタイムラインの流れが早くなりせっかくの投稿がユーザーの目に止まりにくくなってしまうのです。
よほど興味のあるアカウントでない限り積極的に過去のタイムラインを遡ってまで投稿を見返すことはないですよね。
また日中はビジネスタイムであることもありユーザー自身が投稿するのではなくタイムラインを受動的にみている傾向が見られます。余暇時間とは違いその場でじっくり投稿を読む時間がないとき「いいね」や「リツイート」を付箋代わりに利用するユーザーが多いこともあり、結果的に「いいね」や「リツイート」をより効率よく獲得できるのです。
効果的な拡散を狙える投稿時間と注意点
「いいね」や「リツイート」の獲得にはユーザーが受動的になる朝5時・11時・15時が最も効果的な投稿時間であることがお分かりいただけたかと思います。ただしこれはあくまで統計的な時間なのでこの時間帯を指標に自社アカウントでの拡散されやすい投稿時間を探ってみることをお勧めします。
例えば業種によっては昼間よりも深夜帯がビジネスタイムになる場合もありますよね。さらに昨今は新型コロナウィルスの感染拡大による影響で多くのユーザーがリモート勤務になり生活リズムが変化している可能性があります。通勤の必要がなくなり作業時間も比較的自由に決められるため生活が昼夜逆転してしまったという人も少なくないのではないでしょうか?
私自身も家族が寝静まった深夜帯に作業した方が効率がいいので通勤していた頃に比べ昼間よりも夜間の作業の合間にTwitterを開く機会が増えました。またこれはBtoBアカウントではなくBtoCアカウント運用での感想になりますが、ここ最近は以前より深夜の投稿に対する「いいね」や「リツイート」が増えたように感じます。つまりアクティブユーザーが受動的にタイムラインを閲覧するビジネスタイムが昼間だけでなく深夜帯へシフトしている可能性も考慮する必要があるのです。
まとめ
- 「いいね」や「リツイート」の獲得にはユーザーが受動的になる朝5時・11時・15時を狙っての投稿がベスト。
- ただしリモート勤務の推奨は当面続くと予想されるのでペルソナや社会情勢の変化に応じた適切な投稿時間の追求が不可欠。
拡散に適した投稿時間を見極め、より効率的な拡散効果を目指しましょう。
あわせて読みたい関連記事
Threads(スレッズ)とは?使い方の基本からビジネス活用のヒントを紹介!【事例あり】
Metaによる新たなテキスト型SNS「Threads(スレッズ)」はTwitterに代わるSNSとして注目されています。 すさまじいスピードで普及したスレッズですが、「ビジネスで活用する方法は?」と疑問を持っている方もい […]
インバウンドマーケティングのメリットとは?
最近注目されている「インバウンドマーケティング」とは、いったいどのようなマーケティング活動のことなのでしょうか。この記事ではインバウンドマーケティングの説明と、そのメリット、手法について解説していきます。 目次1 インバ […]